清瀬リハビリテーション病院
spacer
spacer
病院について
お知らせ
病院について
0
spacer
患者様へのご案内
入院について
0
外来について
在宅サービス
spacer
医療関係者へ
求人募集
医療機関へのご案内
清瀬リハビリテーション病院

東京都清瀬市竹丘3-3-33 
TEL:042-493-6111(代)
FAX:042-491-6117 
 
メールでのお問い合わせはこちら
在宅サービスのご案内
訪問介護ステーション
訪問看護の内容
  1. 体温・脈拍・血圧測定
  2. 清拭・洗髪・入浴
  3. 褥瘡(とこずれ)の予防・手当
  4. 胃チューブ・尿チューブなどの入っている方の取扱いをご指導、援助
  5. リハビリテーション
  6. 食事:自分で取れない方のお手伝い
  7. 排泄:介助、自立支援のお手伝い
  8. ご家族への介護指導・相談・健康管理
  9. その他
写真1
【緊急時の対応】
訪問看護を行っている時に、利用者に病状の急変が起きた場合は、在宅主治医に連絡し、その指示を受けて、必要があれば2次、3次(消防救急隊)の救急対応をすることになります。
【お問い合わせはコチラまで】
TEL:042-493-8315
FAX:042-493-6227
Mail:houmon@kiyose-reha.jp
ご利用日時

曜日 月曜日~金曜日(土日・祝日休み)
時間 午前9:00~午後5:00

訪問介護リハビリテーション
寝たきりにならないために私たちがお手伝いします。 イラスト2
専門のスタッフがお宅に訪問し、リハビリテーションを行い、より快適な家庭生活が過ごせるように援助します。
対象の方
在宅生活をされていて、病気や加齢による障害をお持ちの方や、日常生活に不自由を感じている方など。
お申し込み先
担当のケアマネジャー、当院訪問リハビリテーションサービス、または訪問看護ステーションにご連絡ください。
営業日時
曜日 月曜日~金曜日(祝祭日・年末年始を除く)
時間 午前9:00~午後5:00
サービス内容
● 関節を動かす訓練
● 日常生活訓練
● 筋力強化訓練
● 歩行訓練
● 福祉用具の選択・紹介
● 介助方法の説明
● 住宅改修の相談・助言
● 車椅子・装具の相談・助言
写真3
費用
介護保険では、1回861円~1,722円かかります。負担割合都医療証、介護券などで、料金が異なる場合がございますので、お知らせください。
居宅介護支援事業所

上宮園に移設いたしました。
>>上宮園サイトはこちら

どんな病気でもどんな障害を持っていても、住み慣れた町で住み慣れた家で永く暮らしたい。そのことを支援し、役立ちたいと考えています。
写真2
ご本人やご家族が介護保険のサービスを利用し、より安全快適に、その人らしさを大切にした生活をお手伝いします。介護支援専門員と訪問看護師、訪問理学療法士が、きめ細かいサービスで効果的な機能維持訓練を可能にします。
介護サービス内容の図
介護保険に関することはもちろん、医療や福祉サービスについて何でもご相談ください。(ご相談は電話でもお受けいたします。)

ご利用時間 月曜日~金曜日 午前9:00~午後5:00

清瀬リハビリテーション病院 居宅介護支援事業所は、ご自宅で生活される方とご家族を応援するための窓口です。申請・更新の手続代行も行っております。

東京都清瀬市竹丘3-3-33
 東京都内にある総合リハビリテーション施設
 回復期リハビリテーションを中心に取り組んでいます

ホーム サイトマップ お問い合わせ 個人情報保護について サイトポリシー
どんな障害を持っていても、どんな病気であっても できる限り長い間、普通に自宅で暮らしてゆきたいものです。 しかし、実際には家庭で療養生活や介護をしていく上で、 困ることがでてくることもあります。 そのときには、お気軽にご相談ください。
イラスト1
寝たきりにならないために、私たちがお手伝いします。
清瀬リハビリテーション病院下段